STEP1
足を肩幅に開いて立ち、左腕を肩と水平になるように上げます。その状態で、指先の方向にできる限り伸ばしましょう。
手のひらを上に向け、4~5回、腕全体を内側と外側にしっかりねじってください。
バストの悩み
小さな胸、形が崩れてきた胸に女性としての自信を失ってきてはいませんか?女性らしさの象徴でもあるおっぱい。そのおっぱいに自信が持てないと、パートナーとの関係にも消極的になってしまうことも…。
この記事では、そんなおっぱいにまつわるお悩みをお持ちのみなさんに、『きれいをつくる おっぱい体操』(池田書店、2010年)の著者、神藤多喜子さん監修の元、おっぱい体操を通じてバストアップする方法を紹介します。
やわらかくて豊かなおっぱいの曲線を手に入れることで、恋愛や夫婦関係にも積極的になれるはずです!
バストアップを考えたとき、みなさんが望むのは単なる「大きいおっぱい」でしょうか。きっと違いますよね。「バストアップ」は単にサイズアップを指す言葉ではありません。その言葉の意味は、「バストにハリを持たせる」「バストトップの位置を上げる」という意味も含まれています。
ふわふわで弾力があって、やわらかい健康的なおっぱいを効果的に目指すなら「おっぱい体操」がオススメです。
弾力と温かさがあるおっぱいを手に入れるためには、おっぱいを常に揺らし巡りをよくする必要があります。しかし、おっぱいは自ら動くことができず、「運動不足」の状態になりがち。それを解消するのがおっぱい体操!おっぱいを揺らし、おっぱいに繋がる肩や腕、鎖骨、首、背中、脚の筋肉ストレッチを行うことで、血液とリンパ液の流れを促すのがおっぱい体操です。
おっぱいは、乳頭・乳輪・乳腺組織・支持組織・脂肪・血管・リンパ管・神経で構成されています。
乳腺という大切な細胞を守るため、おっぱいのほとんどは脂肪でできています。乳腺に沿って血液やリンパ液が流れ、神経が張り巡らされており、その循環はおっぱいを支える大胸筋の収縮によって行われているのです。
それだけではありません。おっぱいだけでなく、首や背中、鎖骨、肩甲骨、上腕周辺の筋肉も血液やリンパ液の循環を手伝っています。これらの土台があってこそ、ふわふわで弾力のあるおっぱいを叶えることができるのです。
それでは、さっそく『おっぱい体操』をはじめましょう。心臓のある左側から行うのがポイントです。
手首をねじったり、伸ばしたりすることで、おっぱい周辺の血液、リンパ液の流れを促進し、脇の下から脇腹にかけてのつまりを解消します。
足を肩幅に開いて立ち、左腕を肩と水平になるように上げます。その状態で、指先の方向にできる限り伸ばしましょう。
手のひらを上に向け、4~5回、腕全体を内側と外側にしっかりねじってください。
手のひらを下向きにして指先を天井に向かって曲げ、5秒間キープ。それを3~5回繰り返します。
その後、手のひらを下に向けたまま、ひじを伸ばして手首を床へ向かって曲げ5秒キープします。これも3~5回繰り返しましょう。
左腕全体を内と外へとねじりながら天井へ向かってあげていきます。腕を上にぐっと引き上げた状態で、脇の下と脇腹が伸びる感覚を意識しましょう。
肘を曲げて反対側の手で掴んだら、大きく鼻から息を吸って鼻からゆっくり息を吐きながら、上半身を伸ばしている腕とは反対方向へとゆっくり倒します。
脇の下、脇腹が伸びたと感じるまで4~5回続けます。
無理なく伸びるようになったら、腕を天井に向かって伸ばし、手首を回転させながら腕を下へおろしていきます。終わったら、右腕も同じように行いましょう。
おっぱいを支える大胸筋、上腕、肩甲骨をストレッチすることで筋肉をほぐし、張りやコリを軽くします。
両手を上げ、左右交互に背骨を一つずつ伸ばすイメージで少しずつ引き上げていきます。
左右それぞれ反対側の肘をつかみ、できるだけ後ろに倒しましょう。弾みをつけながら10回行ってください。
その後、後ろにある腕を前にして持ち替え、同様に弾みをつけながら後ろ側に倒します。これも10回繰り返しましょう。
肩を大きく回すことで、おっぱいから背中、腕までの広範囲が動き、ほぐすことができます。
左肩を鎖骨から前に出ないように後ろ側へ大きく10回ほど回転させます。左側を回したら、今度は右肩を同じように回転させます。
左右の肩をゆっくりと後ろへ回転させます。この時、肩甲骨を背骨側に引くように意識しましょう。10回繰り返します。
おっぱいを揺らすことで、おっぱいを支える靭帯の弾力を強化します。そのほか、血液やリンパの流れをスムーズにし、おっぱい腔内の巡りを良くして、やわらかくて形のいい「ふわふわおっぱい」へと導きます。
左のおっぱいを右手でしっかり斜め上に持ち上げ、鎖骨の中心に向かって持ち上げた位置からさらに斜め上に弾ませるように1秒間に2~3回のペースで揺らします。
これを25~30回繰り返したら右側のおっぱいも同じように揺らしましょう。
両手で脇からおっぱいを中央に寄せるように持ち上げたら、その位置からさらに、上に向かって軽く揺らします。これも1秒間に2~3回のペースで25~30回繰り返します。
(1)~(4)を朝起きたときと夜寝る前の1日2回行います。たった10分でできるので、忙しい女性も無理なく続けることができますよ。
おっぱいマッサージの方法は動画にて確認いただけます。画像をクリックすると動画が再生されますので、音声をONにしてご覧ください。
弾力のあるふわふわおっぱいを目指す「おっぱい体操」ですが、行う際は以下のポイントに注意が必要です。
~生理中~
生理1~2日目は子宮内膜がはがれるのを妨げないよう、おっぱい体操はおやすみしましょう。
~妊娠中~
妊娠中は乳頭への刺激は控えましょう。1秒に3~4回のペースで35~40回、小さく跳ね上げてください。また、乳頭が硬くなっていたり、お腹が張る時はおっぱい体操はおやすみしてくださいね。
~授乳中~
おっぱい体操をおこなうことで母乳の出を良くすることができます。胸が張って痛む場合は、反対側のおっぱいを揺らして循環を良くしましょう。
~乳がん中~
乳がんが落ち着くまではおっぱい体操はおやすみしてください。落ち着いたら再発予防のためにもおっぱい体操で血液循環を高めるのがオススメです。
おっぱい体操は常に左側からスタートするようにしましょう。その理由は、左右でリンパ液の流れが異なるため。心臓のある左側から行うことで、バストアップを実感しやすくなります。
また、おっぱいが小さい人は胸を大きく跳ね上げ、大きい人は小さく揺らすのがポイント。妊娠中の方は座りながら行ってくださいね。
一日700~800㏄を5~6回に分けて、ふたを開けて15分間よく沸騰した白湯をすするように飲みましょう。加熱した白湯はカラダを温め、消化機能を整え、老廃物の排出を促します。
食べ物では、肉類や乳製品をできるだけ減らし脂質の良いものを選びましょう。また、食べるときは、消化が良くなるように調理し、消化酵素を持った野菜や海藻類を肉類や乳製品の3倍食べるようしましょう。
出産してから育児に家事に仕事に追われ、自分のケアなど全くしてる余裕がありませんでした
家ですれ違うと抱きついてきたり、胸にタッチしたりするようになって驚きました
自分で体を触っていても気持ちよくって自分で体を愛撫しちゃいます。それでさらに感度が
やわらかくて、張りがあって、温かい…。そんな健康的なバストを手に入れることができたら、恋愛や夫婦関係に対して今以上に積極的になれるはず。おっぱい体操でハッピーな日常を手に入れましょう!
●抱き心地&うるおいの『プエラリア・ハーバル・ジェル』
肌にハリを与える『プエラリアミリフィカ根エキス』を独自配合したLCオリジナルのボディジェル。お風呂上りや、シェーバーでのムダ毛処理後のケアなどに塗ってマッサージすると…
●マッサージのおかげか何となくバストが柔らかくなり…(しゅらさん/19歳/学生)
バストにしか使用していなかったので半年で2本ほど使っただけですが、マッサージのおかげか何となくバストが柔らかくなり、形がハッキリ出るようになってきて、心なしかボリュームも感じられるような?
プエラリア・ハーバル・ジェル
肌にハリを与える『プエラリアミリフィカ根エキス』を独自配合したLCオリジナルのボディジェル。肌触りだけなく、女性らしいボディラインを目指すマッサージや、抱き心地のケア、チクチク対策などを1つですべてをカバーします♪お風呂上りの体が濡れた状態の時に塗り込み、マッサージをすることが実感しやすいです。
あんずさん/29歳
「ずっと触ってたい!気持ちいいし可愛い」と言われました。 …全文を読む
プエラリア・エクストラ・ハーバルジェル
肌にハリを与えるプエラリアミリフィカ根エキスを『プエラリア・ハーバルジェル』よりさらに高配合し、バストマッサージや保湿に実感を得られるように開発したものです。女性らしいツルツルすべすべのシルクのような肌や、ふっくら質感は男性を魅了します。おっぱい体操の際にマッサージジェルとしてご使用いただけます。
木京さん/21歳
以前よりもちもちしてる…?!「うわーっ、うわーっ!!」と一人で大騒ぎしながらずっと触っていました(笑) …全文を読む
助産師、看護師。北九州市立八幡病院産婦人科小児科病棟婦長、助産出張開業を経て、ウェルネスライフ研究所を開設。日本マンモセラピー協会代表理事。東京医療保健大学大学院非常勤講師。「おっぱい体操」の考案者。
●資格等
・日本アーユルヴェーダ学会会員
・アーユルヴェーダティーチャー
・母と子のウェルネス研究会理事
●メディア出演
バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)
●著書
女子の心と体のトリセツ~大切なのに誰も教えてくれなかった(2020年 大和書房)
デリケートゾーンケアの教科書(2019年主婦の友社)
きれいをつくるおっぱい体操(2010年 池田書店)
「きれい」を育てる 女性ホルモン整えレッスン(2013年 池田書店)
※本記事の医師監修に関して学術部分のみの監修となり、医師が商品を推奨している訳ではございません