避けられないバストの垂れと対策
バストの垂れとは、年齢を重ねることで理想的な高さにあったバストトップが、次第に下に下がっていくことを言います。胸が垂れてくると、見た目で年齢を感じさせる印象になってしまいますので、バストケアをしてしっかりバストの形やバストトップの位置をキープすることが大切です。
ラブコスメの実施した調査結果では、バストが垂れて見えるだけで実年齢プラス4歳に見られてしまうとのことでした。
ブラのサイズの見直し
まずバストの垂れ防止で最初に出来ることとして、ブラのサイズを見直して、しっかり自分にフィットしたものに変えましょう。そしてブラを正しい位置に調節するだけで、若々しい印象になります。
バストケアでの対策
さらに、次に重要なのが毎日のバストケア。加齢とともに、肌の水分量やハリが失われていきます。顔と同じように、胸もしっかりケアする必要があります。プエラリアなどのバスト用のコスメなどを使い、積極的にバストケアしましょう。しっかりバストケアして来た人と、そうでない人の差は、顔以上にはっきりと差が表れます。 垂れないバストをキープするのは、しっかりお風呂上りなどでバストを毎日ケアしてあげることからです。
年齢とともに胸が垂れるのを防いだり、垂れてきたおっぱいをケアする方法をご紹介します。デコルテが貧相になり、バストがそげて見える『そげ胸』については『そげ胸、老け胸をふっくらバストにする方法』をご覧ください。
大人の女性が感じる「胸が垂れる」悩み

女性の体のお悩みはいろいろありますが、男性の視線を集め、かつ女性からの目線も気になる「バスト」に関するお悩みはつきません。10代のころのバストの悩みは、「友達に比べて小さい!」「彼に小さいって言われた!」というようなバストのサイズに関することが多く、今思えば"かわいらしい"悩みだったような気がしませんか?
大人の悩みはもっと深い!「大きい・小さい」「彼の好み・好みじゃない」の問題ではないのです。そうです、大人の女性のバストは、「垂れ」「垂れ乳」「垂れパイ」の恐怖にさらされているのです!
~こんなことはない?バストの垂れ~
- ● 高性能ブラで流動的なお肉をカップに押し込んでいないときは、タラ~ッと横に流れてしまう。
- ● 寝たらもちろんまっ平ら。正しい位置にいない。
- ● 左右の胸がどんどん垂れていっている気がする。
- ● 乳房のなかで、重さによって乳首の位置が下の方に移動してきている。
- ● バスト自体にハリがなくなって、全体的に柔らかくつかみどころがなくなってきた。
- ● 襟元の開いた服から、左右に垂れたバストのラインがみえてしまう。
若い頃とバストの形が変わってきたり、胸の重さで乳首の位置が下がってしまったり、産後や授乳後でおっぱいがしぼんで垂れてしまったりなど、大人のバストの悩みは垂れが気になるばかりです。
では、なぜ加齢とともにバストは垂れてしまいがちなのか、まずバストの構造からみていきましょう。
このページを見た人は、
こんな商品を購入しています
ぷるるん!ハリのあるバストへ
商品を見るバストマッサージ、抱き心地、潤いケア!
商品を見る全身からバストへ念入りにマッサージ♪
商品を見るバストケアと一緒に黒ずみの元も洗い流す!
商品を見る高級感あふれるバストのためのケア!
商品を見る彼も喜ぶ!全身&バストケア
商品を見る理想は大きさじゃない!?惹きつけられる「魅惑」の感触!
商品を見る胸が垂れる原因はクーパーじん帯と大きな関係がある

乳房は、乳腺と脂肪からできています。乳房のなかで、乳腺を支える仕事をしているのが、クーパーじん帯と呼ばれる部分。網状で乳腺と脂肪のすき間を埋めるように存在しています。乳房をきれいな丸い形に保つ役割を担っています。
クーパー靭帯は、コラーゲンを主成分とした硬い結合組織で、乳腺や脂肪が脇に流れないようにしています。バストの垂れの直接的な原因となるのが、このクーパーじん帯が伸びてしまうことです。
そして、乳腺・脂肪・クーパーじん帯のすべてを皮膚が包み、バスト全体を大胸筋が支えています。大胸筋はバストの土台となっています。
ちなみに、バストの柔らかいタイプの人と、かためのタイプの人がいますが、バストの柔らかいタイプの人は脂肪が多くついているタイプで、かためのタイプの人は乳腺が発達しているタイプです。
乳腺の発達には個人差があり、また妊娠、出産、授乳などによっても発達に変化がみられますが、一般的に乳腺タイプはバストに豊富な乳腺を持つため、触り心地はかためで、垂れにくいといわれています。
一方、脂肪タイプはバスト自体が柔らかく、垂れ気味になりやすい…。そして、日本人にはこの垂れやすい脂肪タイプが多いのです!
バストが垂れる原因
- ● 加齢によって大胸筋が衰えることで、クーパーじん帯が伸び垂れてしまう。
- ● 皮膚の乾燥が原因で皮膚のハリがなくなり、垂れてしまう。
- ● ダイエットを繰り返すことで皮膚や筋肉に負担がかかり、垂れてしまう。
- ● バストを大きく動かす過激な運動で、クーパーじん帯に負担がかかり、垂れてしまう。
このように、皮膚や筋肉(大胸筋)、クーパーじん帯への負担がバストの垂れを招く原因としてあげられます。 また、『妊娠や授乳によって大きく発達した乳腺が、授乳後に小さくなり、垂れにつながる』『乳腺を守るために発達していた脂肪が落ちたときに垂れにつながる』というように、乳腺にまつわる原因で垂れてしまう場合もあります。
自分のバストの形を診断してみましょう
バストの形を診断!あなたは垂れやすいタイプ?

今すぐハダカになっても恐くない!?どんな洋服もキレイに着こなせる理想的な美しい形です。胸の高さと底辺がほぼ同じ。垂れにくいバストの形です。

男性が思わず手で包みたくなる…!?トップの位置が低く、控えめにふっくらとした美乳です。鎖骨と乳房の間に間隔があいているのが特徴。トップの位置が低いので、垂れにくいとも言われています。

お皿を伏せたように扁平な印象で、膨らみが少なく、トップとアンダーの高さの差があまり無いのも特徴です。垂れてるように見えやすい形です。

胸にあまり厚みがないので、思わず守ってあげたくなるようなピュアな印象です。横から見ると三角の形に見えます。デコルテが薄くなりやすく、垂れている印象があります。

付き出る尖った形でセクシーな印象。通称ロケット型と呼ばれることも。高さには自信の持てる形ですが、下垂しやすくもあるのでご注意を。

デコルテが出ていてこちらもセクシーな印象。しかし、デコルテに負担がかかりやすいのでご注意を。バストマッサージで上向きをサポート!
バストアップにお役立ち関連記事
垂れてきた胸は美容ジェルで毎日バストケア
垂れてくる胸は、毎日のケアの積み重ねが大切です。今はふっくらと美しいバストの形をしていても、年齢や重力(重さ)、揺れなどの刺激でバストは下垂(垂れ)の危険にさらされているのです!垂れたバストを上げる方法としては、筋トレやマッサージなどがポイントです。
垂れたバストにおすすめするバストアップマッサージ方法はこちらです。
(1)首から鎖骨へのマッサージ
まず、耳の後ろの部分から鎖骨の部分にかけて指の腹でゆっくりとさすっていきます。 これを左右10回行いましょう。
(2)鎖骨のマッサージ
次に鎖骨の中心から外に向かってさすります。この時、左側は右手で、右側は左手で行いましょう。これも左右10回行います。
(3)肩の肉をほぐす
腕を水平に上げ、肘から上は垂直にするポーズを取って、その状態で後ろに腕を倒していきます。
動画で見る具体的なマッサージ方法
詳しいバストアップ・マッサージについては、こちらの動画も参考にご覧下さい。
バストの垂れの悩みはつきませんが、LCラブコスメでは、バストの張りやラインへのケアとして、オリジナルのプエラリアマッサージジェルやエクストラジェルをおすすめしています。すべすべした、ぷるんと張った肌触りのバストは魅力的。また、以下のようなバストマッサージを取り入れれば、さらなるUPを期待できそうです。
プエラリアでこんなバストマッサージ
- 【1】お風呂上り、タオルドライをする前の肌にプエラリアジェルを馴染ませる。
- 【2】ジェルのなめらかな感触が指をスムーズに動かすので、 バスト以外の部分から『いらない』お肉をバストへ集めてくる。
- 【3】肌のハリが欲しいデコルテ部分にも広く馴染ませて、自信のある襟元をイメージ。
このように垂れてきそうなバストのマッサージをしてみませんか?こうしたバストの『質』UP作戦には、垂れ防止・垂れ改善に必要な要素が潜んでいます!タレ乳やそげ胸の心配など気にならないように、しっかりバストケアをしましょう!
いつまでも自分のおっぱいに自信が持てて、どんな時でもハッピーでいられる胸元でいたいですね。バストだけでなく、そげ胸対策としてのデコルテの質までカバーできれば、襟元の開いた服にもチャレンジできるし、なにより気分が上々!
動画以外でも、おっぱいの垂れを防いでふんわりとしたバストアップ方法をご紹介します。詳細は『バストアップの方法、胸を大きくするためには?』をご覧ください。
また、ふんわり柔らかいバストにするための美容アイテムをご紹介します。詳細は『バストケアのおすすめ定番商品』をご覧ください。
今までブラに閉じ込めて垂れをカバーしていたバストを、ブラをはずしても大丈夫!な垂れないバストにしてしまいましょう。
プエラリアシリーズを使用した方々の口コミ
自分自身もきれいになりたいって気持ち

透明なジェルタイプなのでしっかり塗り込んでマッサージできました。最初にマッサージを片側だけしましたが、しない方と比べたら触り心地が違うように思います。
すべすべになって触り心地が良い感じです。
マッサージをはじめて1ヶ月経った今では、授乳を終えてカップの余ったブラが余らなくなりました!
おっぱいの上の方がボリュームが無くなってたるんだ感じだったのが、ふっくらハリが戻ってきたように思います。
そして何より嬉しいのが、主人とのHの時…妊娠前よりもおっぱいの愛撫が長くなりました!「すごくすべすべで気持ちいい…ずっと触ってたい」って。
しかも「乳首や乳輪もきれいな色で大好きなんだ~。かわいいよ」って舐めてくれます。これはジャムウソープのおかげかも。
もともと胸には自信が無かった私ですが、マッサージでこんなにも変わるのかな~って実感しました。ヌレヌレもしっかり塗って唇もプルンとしましたし。
主人とのHが本当に充実したし、自分自身もきれいになりたいって気持ちが盛り上がります。これからももっと磨きをかけて愛されたいです!!
(ラブマダムさん/32歳/主婦)
垂れにつながりやすい間違ったマッサージ
バストアップをするためにマッサージとエクササイズですが、間違った方法でやると、さらに垂れてしまう原因にもなります。
実際に、「え?そのバストマッサージってバストにいいのでは?」と疑問に思われる場合もあり、やり方を間違えてしまうと、クーパー靭帯をどんどん伸ばし、バストを垂らしてしまう結果に繋がってしまいます。
バストを垂らしてしまう原因と注意点をまとめましたので、参考にしてください。
原因(1)強く揉み過ぎてしまった
バストはとてもデリケートな部分。それなのに「バストアップに効果がある!」と思って強く揺らしたり、揉んでしまうとそれだけでクーパー靭帯を伸ばしてしまいます。
また、彼氏に触られるのがいいからと言って痛みを感じるほど揉んでしまうのもNGです。
原因(2)スポーツブラをしないで行うエクササイズ
バストアップのためエクササイズをする際も注意が必要です。エクササイズをする時は通常のブラジャーでは上へ横へと動いてしまう胸の動きに耐えられないので、クーパー靭帯を痛めてしまう原因になります。
特に縄跳びやランニングをする際はクーパー靭帯が最も危険な状態になるため、必ずスポーツブラを着用しましょう。
無理なエクササイズは避ける!
垂れはクーパー靭帯と大きな関係があります。そして、重要なのは「一度切れてしまったらそれを戻すことはできない。」ということです。
つまり一度垂れてしまったら元に戻すのは難しいのです。胸を揉むのもエクササイズも、無理にやるようなことがないようにしましょう!
そのほか、クーパー靭帯を傷つけない正しいバストマッサージの方法を知りたい方は、下記記事も参考にしてみてください。
ハリのあるバストを保つための方法を知ることができます。
クーパー靭帯が伸びる・切れる原因と対処法はこちら
このページを見た人は
こちらの商品も購入しています
ピックアップ体験談
夫からは「胸に弾力が出てきた。肌も触り心地がいい」と…!(満月さん/30歳/主婦)

女性の体や恋愛、セクシャルなお悩み解決をサポートするラブコスメの編集部。商品だけでなく、情報の面からも、女性の笑顔溢れる毎日を応援します。
⇒ラブコスメ編集部Twitterはこちら
バストの垂れについてSNSでチェック
あなたのバストは、かため?
— ラブコスメ®公式 (@lcstaff) March 26, 2020
それともやわらかめ?
日本人に多いのはやわらかめのバスト
ただ、このタイプは「垂れやすい」と言われているのです…
今のバストはどんな状態か、チェックしてみて! pic.twitter.com/Hr4zNqeOWh
自宅でノーブラのとき。
— ラブコスメ®公式 (@lcstaff) April 29, 2020
肩は疲れないけど、バストは疲れてるかも。 pic.twitter.com/VI9p8t4Jux
ラブコスメ内でよく検索されるワード<今人気のタグ>


バストの悩み 記事一覧

バストアップの方法
胸を大きくするメソッド

バストをきれいな形に
バストの形の種類・重さなど

バストマッサージ
回数と正しいやり方

バストアップのための筋トレ
大胸筋の鍛え方

簡単バストアップ運動
簡単なエクササイズをご紹介

バストのツボ
バストアップのツボ5つ!

胸を落とさずダイエット
胸を残すバストアップ

マシュマロバスト
ふわふわの胸にする方法

胸のリンパマッサージ
リンパでバストアップ

彼氏とバストアップ
彼氏の大きくなる揉み方

胸を揉むと大きくなる?
セックスで胸を大きくする

胸が張ると大きくなる?
痛みの原因は成長痛…?!

胸を揺らすと大きくなる?
小さくなる?大きくなる?

柔らかい胸
おっぱいも肌も柔らかく

胸の成長はいつまで?
何歳までバストは成長するの

バストアップと食事
おすすめの食事や栄養は?

お風呂でバストアップ
入浴中が効果的…?!

育乳で胸を大きくする!
育乳のマッサージや食事

育乳ブラ
育乳ブラの選び方・付け方

おっぱい体操でバストアップ
ふわふわおっぱいを目指す

産後のバストアップ
卒乳後でも胸を保つ

バストの平均は?
全国地図でみるバストサイズ

バストアップ効果あり?
噂のうち、効果があるのは?

胸の大きさは遺伝?
習慣、食事、ストレスの関係

綺麗な谷間の作り方
胸元やデコルテのケア

胸の位置
バストの位置が低い

脇肉がはみ出る
脇肉や贅肉、ハミ肉の対処

理想の胸にする方法
彼が胸に触れない!

そげ胸、胸が痩せた
ふっくらバストへ戻し方

離れ乳(離れ胸)
その原因と改善方法

左右非対称の胸
きれいなバストの磨き方

胸が小さい
バストが小さい原因と対策

胸がしぼむ
胸のハリやブラの隙間を対策

乳首が乾燥する原因
透明感の肌を取り戻す対策

乳首の形
綺麗な乳首へのケア方法

乳首の色が気になる
ピンクの乳首に憧れる

乳輪の色
ピンクに保つ方法

乳輪の黒ずみ
泡パック簡単バストケア!

乳輪ぶつぶつ
モントゴメリー腺の役割

乳輪が大きい?
平均サイズと理想

乳首が肥大化
乳首が平均より大きい?

胸と肩こり
胸が大きいと肩がこる?

ノーブラ
ノーブラ女子は胸が垂れる?

クーパー靭帯とは
クーパー線の役割や仕組み解説
カテゴリー一覧
全記事一覧

愛撫のやり方
性感帯別の愛撫方法

エナジーオーガズムのやり方
「脳イキ」のメカニズムと訓練

膣マッサージ
膣口から膣内をほぐす膣ケア

セックスが下手
彼のエッチが上手くなるコツ

アンダーヘアカット
ヒートカッターなどのカット方法

アンダーヘアが濃い
剃ったらチクチク、剛毛対策

若々しい顔や肌になるために
肌や体を綺麗に保つ方法

生理前のイライラ(PMS)
イライラの原因と対処法

生理痛の月経困難症の症状とは?
冷え対策で生理痛を緩和

生理と女性ホルモンの関係
生理周期によるからだの変化

セックスが気持ちよくない
感じないセックスの解消方法

左右非対称の胸
きれいなバストの磨き方

性交痛
挿入時の痛みの対策

痛いセックスの対処法
我慢しない感じるためのケア

正しい膣の洗い方
膣洗浄で生理をすっきり

アンダーヘア処理方法
セルフケアの裏ワザ

あそこの匂い
正しい女性器の匂い対策

愛液の臭いやしみ
気になる愛液の臭いの対策

性感染症
性病にかかったらどうする?

乳輪の黒ずみ
泡パック簡単バストケア!